サンキャッチャーと金子みすず

人の知っている草の名は、
わたしはちっとも知らないの。

人の知らない草の名を、
わたしはいくつも知ってるの。

それはわたしがつけたのよ、
すきな草にはすきな名を。

人の知っている草の名も、
どうせだれかがつけたのよ。

ほんとの名まえを知ってるは、
空のお日さまばかりなの。

だからわたしはよんでるの、
わたしばかりでよんでるの。

 

 

 

晴れの日にサンキャッチャーを窓に飾るのが好きだ。

赤、青、黄色、緑の光が部屋に広がるって、なんて気持ち良いんだろう。虹色は心の栄養になるのか、ずっと眺めているとうっとり心躍る。

 


夢心地の中、眺めながらふと考えた。これは日本語でなんて言うんだろう。

もちろん、日本生まれのものではない(ネイティブアメリカン、北欧生まれなどの説があるとか・・・・)ので、この名前だって英語をそのままカタカナにしたもの。

 

光を掴むもの、という訳もなんだか無機質なので、「サンキャッチャー」を日本語に訳してみた。

 

・夢映り / ゆめうつり

・色ころがり / いろころがり

・虹玉 / にじだま 

・光映し / ひかりうつし 

 

私としては夢映りが気に入っているので、心の中でサンキャッチャーの事をそう呼ぼう。世界に一つだけの、私だけの呼び方があるって良いよね。